脳卒中治療ガイドライン 2009

CONTENTS

II.
脳梗塞・TIA

概 説

  1. 脳梗塞急性期
    1. 血栓溶解療法(静脈内投与)
    2. 血栓溶解療法(動脈内投与)
    3. 急性期抗凝固療法
    4. 急性期抗血小板療法
    5. 脳保護薬
    6. 脳浮腫管理
    7. 血液希釈療法
    8. フィブリノゲン低下療法
    9. ステロイド療法
    10. 低体温療法
    11. 高圧酸素療法
    12. 深部静脈血栓症および肺塞栓症への対策
    13. 開頭外減圧療法
    14. 緊急頸動脈内膜剥離術
    15. 急性期頸部頸動脈血行再建術
      (血管形成術/ステント留置術)
    16. その他の急性期再開通療法
      (経動脈的局所血栓溶解療法を除く)
  2. 特殊な病態による脳梗塞の治療
    1. 脳動脈解離
    2. 大動脈解離
    3. 脳静脈・静脈洞閉塞症
  3. TIAの急性期治療と脳梗塞発症防止
  4. 脳梗塞慢性期
    1. 脳梗塞再発予防(抗血小板療法、無症候性脳梗塞を除く)
    2. 再発予防のための抗血小板療法
    3. 再発予防のための抗凝固療法
    4. 脳代謝改善薬、脳循環改善薬
    5. 抗うつ薬
    6. 嚥下性肺炎の予防
    7. 頸動脈内膜剥離術(CEA:carotid endarterectomy)
    8. 頸動脈ステント留置術(CAS:carotid artery stenting)
    9. 慢性期経皮的血管形成術/ステント留置術(頸部頸動脈以外)
    10. EC-ICバイパス