国際関係
- 世界脳卒中機構(WSO)とアジアオセアニア脳卒中機構(APSO)の歴史(PDF/141KB)
- WSO(世界脳卒中機構)http://www.world-stroke.org
- World Stroke Organization Global Stroke Services Guidelines and Action Plan の日本語版が完成しました。WSOのウェブサイトからダウンロードできます。
https://www.world-stroke.org/publications-and-resources/resources/roadmap-to-delivering-quality-stroke-care-resource ※緑色で表記されている「JAPANESE」をクリック願います。
★ ICSU関連ニュース
- ICSU & ICAS 2025(2025年11月27日〜29日、釜山)の演題募集中です。2025年9月12日まで。
交流の深い韓国脳卒中学会のフラッグシップ会議です。奮ってご応募ください。
ホームページ:https://www.strokeupdate-kss.org/
★ WSO関連ニュース
- 2024-2026期の執行役員は以下のメンバーです。
President: J. Pandian
Immediate Past President: S. Martins
President Elect: Craig Anderson
Vice President: Gustavo Saposnik
Vice President SSO: Michelle Nelson
Treasurer: Valeria Caso
Secretary: Deidre De Silva
Members at Large: Gisele S Silva, Bruce Ovbiagele, Luciano Sposato
Ex-Officio: H. Markus, Marc Fisher - 2025年のWorld Stroke CongressはBarcelona(スペイン)で開されます。
Local Chair: Carlos Molina, Congress Chair: Luciano Sposato
会期:2025年10月22日~24日
ホームページ:https://worldstrokecongress.org/
★ ESO関連ニュース
- 12th European Stroke Organization Conference 2026は Maastricht(オランダ)で開催されます。
会期:2026年5月6日-8日
ホームページ:https://eso-stroke.org/esoc2026/
★ APSO関連ニュース
- 2025年のAsia Pacific Stroke Congressを吉村紳一会長(兵庫医科大学脳神経外科)のもと神戸で開催します。奮ってご参加ください。
ホームページ:https://apsc2025.umin.jp/index.html - 2026年のAPSCはスリランカで開催予定です。